シリーズでお届けしています「デジタル化の一丁目一番地」
もそろそろ終盤です。

前回まででファイル共有の便利さと具体的な共有方法(管理法)がわかったと思います。

チーム活動の理想は

①PCを買ったらMS-Officeは必須
②固定業務や定型業務を洗い出してフォーマット化(雛型作成)
③チームで共有して資料作成時間の短縮
④完成したファイルをサーバー内の共有フォルダーに保存
⑤チーム内で情報共有して2次活用の効率化を行う

ここまでが出来れば
ようやく次のステージに進む準備(ここまでは下準備)が整いました。
この準備が出来れば次のステージは非常に簡単です。
ファイル共有の大切さがチーム全体で共通認識出来れば

ようやくグループウエアの出番です。

今まではグループウエア以前の情報共有方法と言う認識が薄かったので
その様な状況下で「グループウエア」のメリットを話しても
ピンと来なかったのかもしれません。

そこで素地が出来た所で、ようやく次ステップです。

グループウエアを検討しましょう。

グループウエアに関するブログは多数ありますので参考にして下さい。

グループウエアについて一言
グループウエアに費用対効果を求めてはいけません。
PCのOfficeツールと同じ位の必須ツールです。

  • PC買うのに費用対効果考えましたか?
  • MS-Office買うのに費用対効果考えましたか?

これらは業務効率化ツールで買った段階では費用対効果は分かりません。
使い方次第で効率化を進めて、機能を理解して
ツールと一緒に知識を出し合い育って行くものです。
そこと同位置にあるのが「グループウエア」です。

PCにOfficeとグループウエアはセットです。
決してオプションでは無く、チーム組織での必須ツールです。
サクッと導入して次のステージに進みましょう。

-PR-