DX関連のセミナーを行わせていただく中でリアルな課題や問合せのあった内容を
共有させていただき多くの皆さんの参考にしていただければと思います。
とある経営者さまからの質問課題です。
「社員のデジタル化教育のために何をすれば良いか?」
もう少し噛み砕きますと、社員のデジタル意識や知識が低い
何か参考(勉強)になるようなWebサイトを等を教えて下さい。
この様な問いかけでした。
満点回答とすると
弊社のHPブログやまちの総務ブログを参考にして
そこから気になった「ワード」でGoogle検索をかけて情報収集して下さい。
ですが……
これも一見あっているようですが大きな落とし穴があります。
少し過激な意見にはなりますが…
そもそも課題意識の弱い方やデジタル関係に興味の薄い方に
そうで無くても小難しい内容デジタル関係のWebサイトを見て学べ
と言うのは酷だと思います。
あまりにも幅が広く、深すぎてポイントを絞るだけでも難儀です。
活字や本を読むのが嫌いな方に本読め、そして感想文書け
と言っている位の拷問なのかと勝手に判断します。
少しでも興味ある方なら既に、ググったり調べたりしています。
そこで私の出しました回答は
「自身の業務や社内の課題部分を明確にしましょう」です
これはここでも書きましたが
先ずは何をするために何を行うか?ここを明確にすることからはじめます。
そこが明確になれば事例を探したり同じ悩みの方を探したりしながら
目的に近づいていきます。
知っている方に聞くのも良いですよね
方向性が明確なら「まちの総務」に質問下さい。
過去の事例などから適切なアドバイスさせていただきます。
このように一からデジタル化全般を学ぶのは得策ではありません。
自身の課題絞り込みを行う、その目的に合った内容について学んで行くのが近道です。
これを繰り返して行くことで自然に自己解決力が付き
何を調べたら近道なのか?の検索力が高くなります。
トランザクティブメモリー力をつけて下さい。
-PR-