知らなくても特に生活には困りませんが知っていると何だか得した気分
そんな「キーワード」についてキーワードウオッチャの私が解説します。
ペロブスカイト太陽電池
毎度、造語や横文字ワードが乱立しますが、今回の注目ワード
「ペロブスカイト太陽電池」に関する技術解説です。
ペロブスカイト太陽電池とは、「ペロブスカイト」という鉱物の結晶構造を利用した太陽電池です。
軽くて柔軟な太陽電池が作れたり、製造コストを抑えられたりすることから、次世代の太陽電池
として注目されています。
細かな技術的解説は省きます(ググったりAI先生に聞いて下さい)
ここではこの技術開発において日本は「世界制覇」して再び世界の覇者になれるか?
こんなポイントで解説します。
先ずは私的感想から
日本は基礎技術と製造技術は世界的に見てもかなり上位の技術立国だと信じております。
そこから踏まえた場合、ある時期までは優位に立てることは確信できそうです……が
新技術や要素技術は日本だけで無く各国も凌ぎを削っております。
直ぐに技術は追いつかれることは歴史が証明しております。
まさに太陽電池(従来)や電池技術、液晶テレビなどがそれにあたります。
製品やマーケットと言う意味では直ぐに西の大陸や欧米には敵わないでしょう。
であるからして、この技術を基本技術として応用技術や製造技術力においての精密(緻密)や
安全性分野で戦うのが日本が得意とする分野になりそうです。
半導体事業の教訓を例に
やはり日本が過去に強かった分野として半導体事業を例に取ると分かりやすいかもです。
日本がバブルに浮かれていた時期、世界でも有数の半導体立国でありました。
開発力、製造技術力、製造設備力、要素技術どれを取っても独り勝ちだった時期もありました。
あれから30年…国内の半導体は風前の灯状態です。
まさに製造力や生産規模、資金力では直ぐに追いつかれその立場は海外に持って行かれました。
しかしです、その中でも設備技術、製造技術や材料を含む要素技術だけは日本の宝として
脈々と受け継がれ今でも世界シェアトップにいるのが現在地点です。
メーカーとしての名前は知らないが、世界的に旺盛な半導体事業に無くてはならない
製造設備や材料系では影のメーカーとして大きく躍進しております。
世界の半導体産業の屋台骨を支えているのが日本メーカーと言う事実を多くの方は知らないと思います。
話がそれましたが、「ペロブスカイト太陽電池」にもまさにこの分野で
覇権を握って欲しいと期待しております。
「街中どこでも発電できる」パナがペロブスカイト太陽電池を2026年にも販売へ