知り合いとの会話の中で「ホームページのサポート費って何?」
と問い合わせがあり、この件に付いて考えてみました。

ホームページのサポート費用って対応業者によっては
「月額での一定費用を徴収」「サポート費用徴収無し」
様々なようです。

では、このHPにおけるサポート費に含まれる「サポート」って何?

この辺の解釈が、ユーザーと業者間での乖離が生まれます。
「これはサポート費の有償、無償は関係なくです」

業者側の言い分(一般論です)

「軽微な変更が有った場合は連絡ください対応します」

ユーザー側の言い分

業者側もサービス業なので年1回のドメイン&サーバー費請求連絡だけでなく
「何か困り事ありますか?」的なアフターフォローはしてよ・・・

自戒を込めて大切な気付きを忘れていました。

事業者側は「何かあったら問い合わせて」の待ちスタンス
ユーザー側は「何かありますか?」と気にかけて頂いている安心感

HPと言う特性上、意外にも「業者任せで作りっぱなし」と言う世界でもあり
あまりアフターフォローと言う事には力を入れてませんでした。
(本音を言うと利益に結び付かない部分でもあるので)

しかし、ユーザーの声を聞いて「ハッと!!」我に返りました。
作る時だけ「良い顔をして作り終わったとたんに 冷たい顔」ww
これはHPだけでは無く、多くの業種にもアルアルかもです。

特にHP等は作成業者が乱立しパイの取り合いです。
新規で取る事も重要ですが、「継続的な顧客満足(アフターサポート)」
重要性を改めて認識した次第です。

全てに訪問までは出来なくても「更新の時期です、何か困り事ありますか?」
と進めて行きたいと思います。