ISO国際標準は「オワコン」なのか?

個人的には賛同する部分もありますが、実は中小企業だからこそ
ISO国際標準から学ぶべき内容も多いです。

そんな話題です

ISOは元々国際的な取引きを行うために、国際的な管理指標をもとに
自社の管理運営して最適化管理(汎用化)にて標準化して行きましょう。と大手企業から始まり

徐々に浸透する過程で、中小企業にも入り込み
大手と取引きするための必須条件(大手企業からすると一定数の管理基準に沿った企業)の
評価基準として系列、関連会社ではこぞって取得して進んで来ました。

しかしある時期から、価値観も変化して来て取得目的としてだけのポーズ(形骸化)も否めない
現代では少し「オワコン」のイメージも付きまとう今日この頃です。

私自身も前職でこのISOを学び、薄いながらも知識としては持っております。
その中での今風で無い「オワコン部分」と、いつの時代でも「色あせない部分」があり

ISO国際標準の「色あせない部分」について言及してみます

特に重要な部分として「組織運営」です、ISOルール(QMS)的には
「役割」と「責任」「権限」に当たる部分で

【ISO9001】5.3 組織の役割、責任及び権限
トップマネジメントは,関連する役割に対して,責任及び権限が割り当てられ,組織内に伝達され
理解されることを確実にしなければならない。
トップマネジメントは,次の事項に対して,責任及び権限を割り当てなければならない。

  • a)品質マネジメントシステムが,この規格の要求事項に適合することを確実にする。
  • b)プロセスが,意図したアウトプットを生み出すことを確実にする。
  • c)品質マネジメントシステムのパフォーマンス及び改善(10.1 参照)の機会を特に
    トップマネジメントに報告する。
  • d)組織全体にわたって,顧客重視を促進することを確実にする。
  • e)品質マネジメントシステムへの変更を計画し,実施する場合には,品質マネジメントシステム
    を完全に整っている状態 (integrity)に維持することを確実にする。

要約しますと

この規格では、組織のトップマネジメントが品質に関する責任と権限を持ち
品質マネジメントシステムが要求事項に適合することを確認する役割を担います。
トップマネジメントがリーダーシップを発揮する役割を果たします。

少し企業の中で気薄気味になって来た、組織運営について「責任と権限、役割」について
文言を作り明確に定義しましょうになります。

これは今の時代に即しているかは別の議論として、比較的フラットな
企業文化(経営と社員が近い)の中でも「親しき中にも礼儀あり」的に最低限は明確にしましょう
と言うのが本質です。

例を挙げますと
企業内の経営層の立場の方、年功序列か試験制度かは別にして企業の中で叩き上げで
登って来た方が多いと思います。
その方が周りの期待(管理職としての期待)と自身の実力差があった場合に、組織内で
どの様な軋轢が生まれるか想像してください。

想定事例を挙げるとキリが無いですか、こと仕事になると個人的感情も入り込み意外と
ギクシャクした人間関係になる気がしませんか?

・部活からすると「思い込みの期待」とは裏腹な上司の仕事の進め方
・上司からすると扱いにくく他力本願な部下…
それぞれの立場で履き違える「思い込み」と「あるべき姿論」

この「あるべき姿論」が結構厄介で、理想と現実を履き違えて「思い込み」が先行してしまい
溝が埋まらない状況を多々見ています。

そんな時に重要なのがISO国際標準でいう所の
「5.3 組織の役割、責任及び権限」になり職務分掌になります。

職務分掌とは、組織内で各メンバーの担当範囲と権限を明確に定めることです。
明確な役割分担により、効率的な業務遂行や問題解決が可能となります。
組織全体の連携と目標達成に寄与します。

ChatGPTによる要約解説
  • 社長や経営層であれば「ヒトモノカネ」の権限があり方向性を示唆
  • 管理職は方向性を受けて「与えられたヒトモノカネ」の範囲で部下に指示
  • メンバーは指示された内容を遂行

この様な流れを定義して「責任と権限」を明確にするのが役割です。

この流れは企業とすると普遍的内容であり、この責任を全うせずに権限を振り翳し
または越権行行為で組織を乱す。こんな中小企業さまを多く目にしております。

この様な流れや企業文化を見直す機会を得るのが「ISO国際標準」であり
個別企業文化からの脱却で「一般論として企業のあるべき姿論」の提示になります。

具体的な事例を提示出来なくて少し消化不良ではありますが。
硬直化した閉塞的な企業ほど、この様な組織や職域による不平不満が起きているのも事実です。

その解決は「利害の無い第三者か世界的な標準から学ぶ」のが近道になりそうです。

今一度「【ISO9001】5.3 組織の役割、責任及び権限」について考えてみませんか?

あなたのお悩みは既に多くの先人が解決してくれています、同様のシステム化も既に出尽くしています。
こんなお悩みの横串サポートを「まちの総務」は応援します。

-PR-