イベント運営に関しての情報です。
前回は「やりがい搾取になりかねないイベント企画」に書きました。

担当者のやる気や前向きな気持ちは重要ですが

継続性のあるみんながハッピーになるイベント運営するためには
「やる気」等の根性論や人柄だけに頼るのはいけません。

また、単発での一過性イベントも結構危険な地雷を含んでいます。
なんのためのイベントなのか?
出店者の知名度アップ?
まちおこし
地域活性化?
シャッター街の活性化
など大義は幾つでも出て来ますが
やっぱり、どこかで息苦しくなりポワッワーンとしぼんで行きます。

それはやっぱり、担当社(企画運営側)の気持ち優先になってしまい
「誰かのために」と頑張って、頑張ってもホワンとしたゴール設定のために
目的が手段となって継続性が無くなってしまいます。

やはり「気持ち」も大切ではありますが、ビジネス的に具体的メリットが無いと
結局は空中分解してしまいます。しかもスーッと潮が引くように

企画も大切ですが、やっぱり予算(活動資金)が最重要です。
最後はお金か?と言われそうですが、やはりニンジンは必要です。

それがベースにあって、次にキレイゴトの理念が成り立ちます。
なので企画運営側は予算確保が最重要(最初)であり
そこから理念を語り周りを巻き込んで、相互メリットを受けられる様な
イベント運営が必要になります。

イベント運営者は先ずはニンジンをしっかり確保して、そこから活動開始
理念を共感していただけるメンバーにお声掛けしてイベント運営です。

かなり泥臭い話題になりましたので、次回はもう少し前向きに
「イベント企画で1番重要な内容」について考察します。

-PR-