諸々の物価が上がっているが、お仕事上でも地味に影響しそうなのが
「郵便料金の値上げ」である
2024年10月から約30%以上の値上げになる

「一気に30%の値上げか」と考えると痛い部分でもありますが
よく良く考えると100円前後でお客様先まで届けてくれる訳です
それが高いのか?安いのか?と冷静になって考えて見ます。

日本郵便(東京)は2024年10月1日、郵便料金を約3割値上げした。 郵便の利用数の減少と
物流コストの上昇が理由だ。 料金改定は消費税率の引き上げを除き、1994年以来30年ぶり。
日本郵便によると郵便損益は民営化以後で22年度に初めて赤字となった。
Yahooニュースより

値上げの原因は
・利用数の減少
・物流コストの上昇

この中で、先ずは「物流コストの上昇」は理解出来ます
人件費も含めて特に物流界は厳しい状況は感じております。

では「利用数の減少」
これは想定出来る内容ですよね、私自身も十数年前から年賀状も廃止しました。
お客様への必要書類なども出来るだけメールで、致し方ない場合のみ郵便です。
これも出来るだけメールなり他の方法へ移行して行きたいです。

私の周りではこの様な状況ですが、郵便を必要としている業種の方もいるかもですね。
DMなどがそれに当たります、近所などであればポスティングもありますが
まだまだ大手などはDM(郵送)でじゃんじゃん送って来ます。

今だに押印が残っている士業などお堅い分野では、紙の郵送も残ったりしています。
今回のこの「郵便料金の値上げ」が値上げ理由の赤字補填になるのか?
更に郵便離れを助長するのか?この別れ目は明確な気がしております。

DXの観点から

DMが少なくなれば消費者側は助かりますが
事業者側は消費者との設定が少なくなるので問題かも知れません。

重要書類の送付についてですが、なぜメールではダメなのか?他の優位な方法はないのか?
これは以前、元デジタル大臣が「押印不要」の大号令をかけてくれたので
比較的柔軟にはなって来ました。

それでも現場ではまだまだ「押印&紙の郵送」が残っております。
※送り手の思い込みや受け手側の意識改革も必要でしょうが……
メールだけでは無く、何らかの仕組みで効率化出来る事が求められるでしょうね。

押印廃止、FAX廃止と同じ位にDXと言う大ナタが必要な分野かも知れないです。