こんなネット上のニュースから

IT活用で中小企業を効率化 グーグルが支援へ

要約
地域の中小企業にとって働き方改革が大きな課題になる中、グーグルは、地方銀行などと連携してITを活用した効率化の進め方を幅広く伝える取り組みを始めることになりました。

人手不足が深刻化する中、地域の中小企業は大企業に比べてIT化が遅れ、業務の効率化や働き方改革をどう進めるかが課題になっています。

こうしたことからグーグルは、社内の専門家が中小企業にさまざまなデジタル技術の活用方法を伝える取り組みを始めることになりました。社員の中からITを活用する中核メンバーを決め、効果を検証することなど、取り組みを根づかせるノウハウも伝えるということです。

エースが動くと業界の勢力図がガラッと変わります。

競合の激しいRPAの牙城はGoogleが制覇する理由【EXSPOT情報局】

各所が色めきつ立つ予感

この記事の見出し

・業界の勢力図か変わる理由

・どのように進むのが良いか?

・具体的な進み方

業界の勢力図か変わる理由

特にIT分野は様々な課題もあり大手企業と中小零細と言われる規模の差によって
デジタルデハイドが顕著になる分野です。

デジタルデバイドとは、コンピュータやインターネットなどの情報技術を利用したり使いこなしたりできる人と、そうでない人の間に生じる格差。

ITが企業の中に入り込み根付くための王道としては

「ITは手段で有って目的ではない」これは言い古された言葉で有り

疑う余地は有りません。

投資した費用に見合う効果を明確にして、その目的に向かう手段のひとつがITです。

なので、ここの見極め無くしては中小企業のITはあり得ません。

というのがすごく真っ当な「正解」になります。

しかし、今や世界の巨象エースが動くと少し意味合いが変わります。

約20年位前のPC黎明期を思い出して下さい。

マイクロソフト社のWindows95の発売以来、ビジネスシーンは一気に変わりました。

当時は趣味や専門分野以外でコンピュータを使うのか?という時代に

仕事でPC、インターネットは使うの?必要なの?何に使うの?

多くのビジネスマンは一斉に目的を探しました。

しかし目的を探している間に、一気に社会を席巻し

いつしか目的を持たない手段が先に来てしまい。

PCやインターネットが一気に普及し、今では手段を凌駕しております。

この状況に似た現象が起ころうとしています。

どのように進むのが良いか?

圧倒的なネームバリューと資本をかけて一気にシェアを取りに行きます。

巷で言われる中小企業がIT活用で後れを取る理由として

・投資資金
・IT知識
・改善課題

と言われておりますが

強力な組織力と資金力で「投資資金」「IT知識」は問題なく解決してくれます。

Googleが動く事で

資金の課題:利用するシステム費用は無償もしくは低額費用で利用が可能、圧倒的な資金力に他のソフト会社は追従できません。

IT知識:世界中のユーザーニーズとGoogle社内の優秀な専門家(勝手なイメージ)で知識を必要としない簡単な手段での実装は予想に難しくありません。子供でもお気軽に使えるインターフェースに更に進化するでしょう。

ここまでは誰でも予想がつきます。

残る大切なキーワード「改善課題」です。

予想するにGoogleが旗を振ることで多くの企業の導入への一歩の敷居は下がるでしょう。

手段としてのIT基礎を格安で簡単に手に入れる事が出来ました。

次の大切な議論は「何の課題に向き合うか?」

もう一歩進むと「自社の課題は何なのか?」ここの議論が圧倒的に足りていませんでした。

「漠然として問題は分かるが何から手を付けて何をしたら良いかわからない」

これは現場のリアルです。

具体的な進み方

ここで宣伝ですww

弊社では企業さまの漠然とした問題点を可視化して明確な課題と

社員、経営者が共通課題と認識出来る方法を知っています。

人材育成支援訓練事業

専門教育を受けた企業OBがお客様(企業)に寄り添いヒアリングや社内研修を通じて

自らの課題に向き合う事業になります。

「改善インストラクター協会」

ここで第三のキーワード「改善課題」が明確になると

その解決策の手段として「IT」の出番になります。

その際に前述の「投資資金」「IT知識」部分を業界のエースGoogleが補い

この3つの解決が可能になるというストーリーです。

先のニュース記事にもありますが、この課題を進めるための

マーケティング担当が地方銀行です。

地域の中小企業の懐事情、経営状況諸々を知り尽くしている地域窓口

是非とも
ソフト界の雄「Google」
改善界の雄「改善インストラクター協会」
地域窓口の雄「地方銀行」又は「行政」

タッグを組んで地域を企業を盛り上げましょう。