顧客先の経営者とのお話が興味深かったので共有します。
「クラウド型のSaaSはコストを抑えてあるようでも、月額経費は大きく
利用料として税金や家賃を支払い続けているようだ」

このようなお話です。
結構的を射る内容で、面白い表現でありました。
社内のシステムを住宅に例えた表現です。

確かに「マイホーム vs 賃貸住宅」と言う論争には決着は付いていません。
どちらにも言い分はありメリットデメリットはあります。
これをシステムに置き換えると分かり易そうですが
所有的な住宅問題とは少し趣は違いますがイメージはあっていそうです。

住宅論争には田舎、都会と言う条件も付くので一概に結論は難しいですが
これが「システム」となるとある一定の解は見出せそうです。

  • 家賃として月額支払いするなら所有の方が良いのか?
  • 所有すると引越しが出来ない制約

この辺が争点にはなりますが
実は裏に見えないコストも含まれるのがシステムです。

  • 本当にオリジナルの必要があるのか
  • 運用面の管理人コスト
  • 安全面や安定性のコスト
  • 柔軟なバックアップやバージョンアップ

そもそも論として
オリジナル開発費として数百万から数千万出して運用する必要があるのか?
多少の犠牲があっても標準品に合わせる事でコスパがよくならないか?

以上を加味して見ると、システムを住宅になぞらえるのは少し違うのかな
と言うのが結論ではあります。

クラウド技術が進み、コンピュータの所有と言う概念が少なくなり
アプリケーションの技術進化で、汎用的アプリも充実して来て
これらの影響により、だんだんと方向性は定まって来ていると実感します。

ではどの様な場合が「オリジナルアプリ」が必要になるのか?
この辺を別途探ってみようと思います。

-PR-