HPやBlogのご縁で弊社が「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構ポリテクセンター群馬」
の生産性向上支援訓練の実施機関として認定を受けました。
長い組織名で難しそうな内容でチンプンカンプンかと思いますが
平たく言うと
厚生労働省所管で各県に独立行政法人として職業能力開発促進センターを設置しているそうです。
主にハローワークや求職者、企業内研修の講師として県内の各所に紹介している特殊法人で正式名称を「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構」と呼ぶそうです。
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
群馬職業能力開発促進センター(ポリテクセンター群馬)
その中で、一般的には生産管理や改善、QC活動と製造業に関する教育講師として企業OBや専門機関の講師が認定を受け登録をしてるらしいですが
近年の話題キーワード「IoTやクラウド」のニーズが高くなり、この関連の適当な講師を探していたようです。
そんな中、検索キーワードでヒットしたのが、弊社のHPのIoT系Blogだった様です。
ニッチで手薄なマニアックな専門分野らしく、こんな奇特に情報発信している珍しい人?会社?として白羽の矢が立ったと言う事です。
まだ、認定を受けたと言うだけで何をするのかはこれからですが
事前の説明会では、企業からニーズを受けた場合に、企業を訪問して独自カリキュラムを設定して社員研修を行う様です。
でも、でもですよ。
研修時間が最低でも6時間と言う決まりが有るそうで、一日に6時間でも二日に分けて3時間づつでも良いそうですが
そうなると、たかがIoTされどIoT・・・
IoTだけで時間が持つか?伝える内容が有るか?心配では有ります
半分を座学にして、半分はワークショップ形式で出席者と一緒に考えて行くような進め方を考えています。
私は教えると言うスタンスでは無く、知り得た情報や過去の経験を伝え、逆に参加者からのアイディアを吸収し次に役立てる伝道師の立場に徹しようと考えています。
あくまでもIoT講師認定は入口です、その後の事業発展に寄与出来るよう頑張る所存です。
その様に考えると、Blogでの発信が巡り巡ってお仕事に繋がる訳ですから
狙ってはいたとしても、具体的な動きに繋がる不思議なご縁です・・・
こんな私でよろしければ、お役に立たせて頂きます。
先ずはご報告まで。
出来るだけ、この場(Blog)を借りて「IoT講師奮闘物語」を残して行きたいと思います。
ご愛顧下さい。