新団体「改善インストラクター協会」の新規事業の営業方針を思案中。
営業の仕組みとしての基本方針

「飛び込み営業や自分達だけでの営業はコスパが悪い」
ここを念頭において
「営業をしてくれる仕組み作りを行う」
に思案する。

要は
①信頼のコネクション
②顧客を持っている事業者と有機的に繋がる
この二点につきます。

信頼のコネクションとは
今までつながりや、過去に実績のあるお客様に改めてアプローチする。
これは王道ですね。
新規の飛込みよりは確度は高くなります。

これは計画的に、紹介パンフを作りご挨拶程度で
「お見知りおき下さい」を重ねておく。

もう一つの重要な仕組み作り

「顧客を持っている事業者と有機的に繋がる」

これはシンプルであるが重要な気付きである。
自分自信で営業に行ける件数はたかが知れている。

むしろ顧客を持っている事業者様と組んで
営業代行をして頂く仕組みです。

例を挙げると
今回の新規事業「改善インストラクター協会」の顧客は
事業者でありその中でも製造工場系がお客様になります。

その製造系の顧客と多く繋がっている業種とすると
銀行や会計事務所、労務事務所、部品卸代理店 等が思いつく。

特に工場系の経営状況を把握している金融関係業種は
相手先の経営状況や困りごとをリアルで把握しており

その会社の課題も明確。

その会社を顧客としていて、経営課題も明確であれば
何らかの手立てを提案して、改善につなげる事で
より顧客の価値につながる

…これは心理ですよね。

この様な金融系関連事業者(特に会計事務所や書士関連事務所)と連携を組み
紹介して頂いた企業様の課題を一緒にサポートするイメージになります。

金融関連事業者の顧客を積極的に紹介していただき

もちろん営業として活躍して頂くのですから営業成約費用もお支払いし
その結果、成果が出れば顧客の課題解決につながり
紹介先の価値も上がると言うストーリーです。

こんなに上手くいくか?と疑問も有ろうかと思いますが

もちろん改善には改善のプロが責任を持って課題解決するまで
結果(目標)にコミットするまでww対応します。

この様な仕組みを複数社の金融関連事業者と組む事で
全てのお客様が対象として進んで行くでしょう。

そのために仕組み作りも考えております

まずはこの様な方向性で、実績作りを一年位かけて醸成して行きます。
皆さんでWinWin出来る仕組みにして行きましょう。