諸外国からは多少遅れ気味でしたが、国内でも最近は一気にスマホ決済が爆延し
現金支払いからスマホでのデジタル決済が増えて来ました。

「便利な世の中になって来たね」と漠然と眺めていましたが
この業界を揺るがす様なニュースが飛び込んで来ました。

アップルが「Tap to Pay」日本で提供開始

ユーザー目線からすると、なんて事ないニュースです。
フーン「iPhoneでデジタル決済が出来るのだよね」
今までもQR決済やNFC※によるタッチ決済はあったので特段驚きません。
的にスルーした方も多いかと思います。

※NFC(Near Field Communication)は、数センチの範囲で無線通信を行う技術です。
スマートフォンやタブレット、カードなどに搭載され、タッチや近接させることでデータの
送受信が可能です。

しかししかしです、アップルが「Tap to Pay」日本で提供開始のニュース
フィンテック 関連企業からすると業界再編に匹敵する位、脅威になる内容で
ここ最近ではフィンテック 業界が結構ざわついたニュースになったようです。

簡単に説明します。
QRコード決済やNFCタッチ決済などは、必ず相手側がいる訳です。
決済のためのQRコードの読み込み専用機、NFCタッチ決済専用端末などなど
今までは複数の決済業社によって、複数の専用端末機を事業者負担で設置する必要がありました。

あなたが事業者(飲食店や販売店)になったと想定して下さい。
顧客の決済ニーズ(利用形態)に合わせて、決済端末を契約して設置する必要があります。
大きなショッピングモールなどのレジ周りを見て下さい、色々な読み取り機がありませんか?

これら専用の読み取り機が、今回の「Tap to Pay」の上陸により
専用機は不要でiPhoneがあればそのまま利用可能と言う結構怖い内容です。

イメージして下さい。
お客様が商品購入しました「Tap to Pay」支払いをiPhoneで
店舗側もiPhoneをかざすだけで決済完了。

結果的に今までの決済専用機は不要になって行き、大きな流れに飲み込まれる可能性を秘めています。
その先にあるのは「〇〇pay」などなども、もしかしたらもしかして?
技術的にはNFCを活用しているのでAndroid、iPhone間でのやり取りも可能でしょうから
何か全世界をハックしかねないバケモノの予感もします。

業界再編もあり得るこれらの動向、注視して行きましょう。